ラーメンの松喜
北海道江別市新栄台6の21にある、『ラーメンの松喜』に行きました。屯田ファームの斜め向かいくらいにあり、江別の人気店とのことで行ってみました。 お昼時に行ったのですが、お店の外まで並んでいます。 あまり並ぶのは好きでは無い(しかも暑かった)のですが、珍しく並ぶことに。 まぁ、次から次へとお客さんが来ます。 『辛みそラーメン (860円)』をオーダー。...
View Article麺屋武蔵 武骨
東京に行ってました。北海道人には、朝も夜も暑く不快で、更に電車内、建物内は必要以上に涼しくて、寒暖差で身体がおかしくなりそうでした。 さて、東京で食べたラーメンです。東京都台東区上野6ー7ー3にある『麺屋武蔵 武骨』に行きました。 基本、つけ麺のお店ですが、飲んだ後だったので『味玉ら~めん (890円)』にしました。 お値段は一緒で、白、赤、黒から選べます。 豚骨ベースの白にしてみました。...
View Article芦原会館総本部合同稽古
8月6日から7日にかけ、芦原会館総本部合同稽古がありました。昨年に引き続き、今年も参加してきました。改めて、芦原会館の絆、強さを感じてくることができ、有意義な2日間でした。松山は、北海道人には考えられないくらい暑かったです。3度目の参加でしたが、行くたびに暑くて参ります。ドバイ、上海、香港、シンガポールと海外からの参加者もいて、道場がギュウギュウでした。合同稽古終了後は、芦原英幸先代館長のお墓に寄ら...
View Articleらーめんてつや 手稲前田店
札幌市手稲区前田5条7丁目にある、『らーめんてつや』に行きました。2回目の訪問です。夜11時まで営業しているので、夜にラーメンを食べたくなったら、ここへGO!前回は限定の醤油を食べましたが、今回はスタンダードな、『みそらーめん...
View Article大勝食堂
上川郡和寒町東町にあるー、『大勝食堂』に行きました。国道40号線から、少し山側に行った住宅街にあります。メニューは、いたってシンプル。ラーメン(600円)、味玉(50円)、ライス(50円)しかありません。ラーメンも、味の選択肢はなく、醤油オンリー。と、言うことで全て注文。合計で700円!シンプルな旭川ラーメン。懐かしさを感じる味です。全然、味は違いますが、釧路で言うと『まるひら』のような、その地方で...
View Articleたちばな
上川郡東川町西町9丁目にある、『たちばな』に行きました。田んぼを見渡せる良い雰囲気の場所に建ってます。何度か行ったことがありますが、近くに用事があったので立ち寄ってみました。注文したのは、『もりそば 大盛り(950円)』です。大盛りが+300円はちょっとお高め。一本一本が短めで、食べやすいです。+300円の割に少なかったので、ちょっと不満。お蕎麦自体は、美味しかったです。
View Article芦原会館江別同好会 昇段祝い
8月26日金曜日に前回の北海道審査会で、昇段した会員のお祝いを開催しました。 江別同好会の立ち上げから約5年。 黒帯も確実に増えてきました。 毎回稽古に来る人、試合に出場する人、毎日自主トレをする人、稽古より飲み会の出席率が高い人。。 毎回2時間かけて来る人、身体硬い人、柔い人。。。 個性豊かで楽しい集まりです。...
View Articleらーめん行者
札幌市西区二十四軒2条1丁目にある、『らーめん行者』に行きました。意味はわかりませんが、店名がなんか良いですね。 濃厚豚骨らーめんと、大きな暖簾に書いてあるので、よほどこってり系だろうと今まで行くのを躊躇っていました。 店内に入ってすぐ券売機があり、食券を購入。 『濃厚豚骨の魚介らーめん(800円)』にオススメと書いてあったので、チョイス。...
View Article芦原会館江別同好会 9月の稽古予定
9月の芦原会館江別同好会稽古予定です。 場所は、江別市大麻体育館です。◯通常稽古 日曜日 am10:00~12:00 4日 第2体育館 11日 第2体育館 18日 第2体育館 25日 第2体育館◯初級稽古 木曜日 pm7:00~9:00 1日 軽スポーツ室 15日 軽スポーツ室 29日...
View Article万豚記 札幌店
札幌アピア地下にある、『万豚記』に行きました。ワンツーチーと読みます。際コーポレーションが運営する、大手チェーン店です。ランチメニューが豊富で、サクッと中華を食べたくなった時は、時々行きます。『黒ごま担々涼麺...
View Articleらーめん山桜桃
札幌市西区発寒5条8丁目にある『山桜桃』に行きました。 以前は琴似にあった気がしますが、こちらが本店のようです。 今より、良くラーメンを食べていた20年近く前は、この山桜桃、五丈原、山頭火が、とても人気があり、とんこつ塩ラーメンが札幌に旋風を巻き起こしていた気がします。 今は、札幌でも海老系、魚介系、家系、二郎系、つけ麺など色んなラーメンを食べられるようになり、選択肢も増えてきました。...
View Article本日の稽古
芦原会館江別同好会の稽古でした。今日の指導は、藤原初段が担当です。一般部10名が参加しました。基本稽古、移動稽古、ポジショニング、型、ミット、ライトスパーで終了です。ミットは、年齢や体型を合わせてペアを組むので、各々のペースで行うことができます。北海道は少しづつ、気温も下がってきて、稽古後の外の風が気持ちいい季節になりました。試合や審査が控えていますが、それぞれの目標に向かって気を引き締めて行きまし...
View ArticleにぼShin 北24条店
札幌市北区北23条西8丁目3ー19にある、『にぼShin』に行きました。 東苗穂に本店がある、つけ麺店の支店です。 入口で食券を購入します。 もちろん、つけ麺もありますが、一番上の『にぼちゅう (730円)』にしました。 丼に橋が架かるようにチャーシューが鎮座しています。 見るからに魚介系のスープ。ザラザラとした魚粉が、もうすでに美味しさを保証しているようです。...
View Article蒙古タンメン中本 東池袋店
東京都豊島区東池袋1-12-15 近代グループ第二ビル いある、『蒙古タンメン中本』に行きました。都内に幾つか支店のある人気店のようです。『蒙古タンメン...
View Article橙ヤ 札幌伏古店
札幌市東区伏古2条3丁目3-10にある、『橙ヤ』に行きました。琴似の橙ヤは閉店したため、橙ヤを食べたくなったら札幌では、ここに行くしかありません。旭川に本店がありますが、異端なお店で、チャーシューや辛い味噌スープのオリジナルラーメンが人気のお店です。セットメニューの『らーめん ちゃー丼セット...
View Article担々麺や 昇龍天
釧路市浪花町8丁目にある、『昇龍天』に行きました。約3年ぶりになります。また釧路に行く機会があったら、ぜったい食べたいと思ってました。釧路では珍しい坦々麺専門店です。(一応、他のメニューもありますが)迷わず、『担々パイコー麺...
View Articleらーめん 五丈原本店
札幌市中央区南7条西8丁目1024にある、『五丈原』に行きました。20年近く前、すすきので飲んだ帰りに必ずと言っていいほど通い、長い行列に並んで食べたお店です。今では、近くの「信玄」や「一幻」の方が混んでいる様です。とは言え、それなりに混んでいましたが。『とんしお...
View Article芦原会館江別同好会 11月27日の稽古
毎週日曜日、隔週木曜日は芦原会館江別同好会の稽古日です。一般部9名が参加。基本は藤原初段の号令でスタート。今日は、黒帯の出席率が高かったです。見学、体験、出稽古など、一緒に汗を流すメンバーを歓迎しております。押忍
View Articleラーメン大将 菊水元町店
札幌市白石区 白石区菊水元町7条1丁目にある『ラーメン大将』に行きました。 札幌市内でチェーン展開し、店舗も大きく駐車場も広い目立つお店です。 初めて行きました。 メニューが非常に多く、定食などもあり大勢でワイワイご飯を食べに行くのに適してそうです。 裏面にも!びっしりメニューが! これで、出前や持ち帰りもやっている様です。 さて、注文を。『肉味噌ラーメン (650円)』と『餃子...
View Articleいせのじょう 高架下店
札幌市北区北6条西6 WEST6 1Fにある、『いせのじょう』に行きました。札幌駅西側の高架下にひっそりとあり、分かりにくい場所ですがファンが多いのか結構混んでいます。昼はラーメンを夜は油そばを提供しているようです。ラーメンは、最近では珍しいワンコイン(500円)!注文したのは、『生姜ラーメン...
View Article